理事長です。(そのまんま)
初めての投稿となります。宜しくお願いします。
さくらプロジェクト3.11の会社を立ち上げてから2ヶ月。瞬く間に時が過ぎました。
被災地支援も早半年が過ぎ、震災当初から見てきた被災地もガラッと変わった景色に復旧が進んだことを物語ってくれます。そして復興、現地で見る、聞く内容では、まだまだ程遠いように感じます。微力ながらできる限りの支援を行って参りたいと思います。
さくら植樹は5年、10年先、さらには20年、30年先と被災地の将来に向けた活動となっています。なかなか理解し難い壮大な計画ですが、少しづつ現地の皆様、支援者の皆様に賛同を得ることができつつあり、少しばかりホッとしています。逆に責任も感じつつ、まずは必ず桜を咲かすことを目標に頑張って参りますので、引き続きご支援のほどお願い致します。
募集を始めて1ヶ月、賛同者が日に日に増えております。また植樹候補地も徐々に増えてきています。まずは双方が順調に進んでいることをご報告いたします。
現在3名の理事で構成し分担しながらの運営を行なっておりますが、お互い社長業をしながらなので、双方の調整を取りながら悪戦苦闘の日々を送っています。しかし始めた以上は弱音をはかず、ボランティア精神旺盛に引き続き現地のために頑張っていこうと思います。
それでは今後とも
さくらプロジェクト3.11を宜しくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿